備忘録

Windows 10でデスクトップアイコンやスタートボタンをクリックしても反応しない場合の対処方法

アイデア出し

いつも使っているデスクトップがある日急にファイルの読み込みが遅くなり、更にデスクトップアイコンを押しても反応せず、またスタートアップボタンをクリックしても反応しないという状況に陥ってしまいました。
その時に、復旧させた時の方法を備忘録として書いておくことにしました。

PCの環境

PC マウスコンピュータ デスクトップ
OS Windows10 HOME
CPU Intel(R) Core(TM)i7-8700 CPU @ 3.20GHz 3.19GHz
セキュリティソフト マカフィー

主な症状

  • 普段よりも処理がだいぶ遅い
  • スタートアップボタンをクリックしても反応しない
  • デスクトップアイコンを押しても反応しない

復旧方法

ググってみると同じような症状の方がやはりいるようで、復旧させる手段はすぐに見つけることができました。
PCの各メーカーのFAQの一覧にもあったので結構出やすいトラブルのようです。
さて、復旧させるにはいくつか方法があるようです。

  1. 再起動させる。
  2. 症状が出るきっかけとなったソフトやアプリがあれば削除してみる。
  3. 高速アップを無効にする。
  4. システムファイルを修復する。
  5. セーフモードで起動する。
  6. Windows Updateを実行する。
  7. システムの復元を実行する。
  8. 回復機能を使用してパソコンを初期状態に戻す。

このようにいくつか方法がありました。
8番目などは初期化ですからこの方法しか手段がなかったらキツイですね。
私の場合は、3番目の「高速アップを無効にする」という方法で復旧させることができました。
方法は以下です。

Windows10の高速アップを無効にする方法

これはWindows10の初期設定で有効になっている機能だそうで、ようはパソコンの起動を速くするためにシャットダウン時にメモリやCPUの状態を保存しておくための機能です。
Windowsを高速で起動できる反面、規格の古い周辺機器が認識されなかったり、BIOSなどの設定変更を行った場合にパソコンが正常に起動しないという現象が起こります。
このような場合に、高速アップを無効にすることで問題が改善する場合があります。

スタートボタンからシャットダウンに行ける場合
  1. Shiftボタンを押しながら再起動をクリックする
  2. 「オプション選択」というウィンドウが表示されるので、「PCの電源を切る」をクリック

以上です。
この後、普通にPCの電源を入れて改善できていればOKです。

スタートボタンからシャットダウンに行けない場合
    1. 「Ctrl」+「Alt」+「Delete」キーを押す

表示された画面で「電源」をクリックし、「Shift」キーを押しながら「再起動」をクリックする

  1. 「オプション選択」というウィンドウが表示されるので、「PCの電源を切る」をクリック

以上です。
この後、普通にPCの電源を入れて改善できていればOKです。

この方法は容易に試すことができ、私の場合はこれで復旧させることができました。
これでも駄目だった場合は、上記の他の方法を試してください。詳細は、検索してみると詳しく書かれているページがあります。

関連記事

  1. アイデア出し 会話苦手を克服!途切れない会話術

仕事に使えるネタ

新着記事

  1. 無料で使えるフリー素材 画像 素材
  2. 自社ECと大手モール出店の二刀流 ECサイト
  3. ECサイトのアクセス数と購入率 アクセス
  4. ECサイト運営で重要な買う側と売る側の価値観の差 買う側の価値観
PAGE TOP